作業部屋できました
昨日は幼なじみのあきさんが来てくれて、デスクを組み立てました!キャビネットも組み立てたので、今日はそこに創作グッズや画材をしまっていたら1日が終わってしまいました。でも夏休み前に作業部屋が形になったので、気持ちが捗ります。
あとは段ボールから、子どもの頃に描いた漫画が出てきたり、サイト時代に相互さんたちと遊んで描いてもらった絵が出てきたり、アナログで絵を描いていた頃の原画・クロッキー帳も大量に出てきたので楽しくなりました。アナログで描いていた頃というか、線画は2年前までずっとアナログなのですが……。
今はiPadを買っていて、基本的にはアイビスペイントで描いています。でも、拡大縮小(変形)に弱すぎるところが悩みです。クリスタも入れてみたものの、アイビスよりも挙動ひとつひとつのアクションが多くて面倒くさいです。たぶんショートカット機能用になにかデバイスを追加すると、非常に使いやすくなるんだろうな〜!と思うんですが……たぶん。
とはいえ練習も兼ねて、カラー絵はだいぶクリスタで描くようになってきました!好きなブラシが沢山あります。漫画となると上記の面倒くささに負けて、まだクリスタ移行できていません……1ページ漫画あたりから初めてみたいです。夏休みかな〜!
今年の夏休みも悲しいかな、どこにも行けない見込みで溢れているので、頭に浮かんでいること色々と形にできたらいいなと楽しみにしています。明日からまた時間外労働の上限がリセットか〜〜〜嫌だ〜〜〜休日を目指して生きます!