ポケモン
まんまとポケモンGOにハマっています。星3のネイティをゲットしたので連れて歩いているのですが、めちゃめちゃ可愛いです!マイページだと肩に乗っていて小鳥のようです。とっても愛らしい。
週末は結婚式があり遠出するので、ネイティを連れて旅に出ました。知らないポケストップから雪が降っていて、その近くでバニプッチもゲットできました!やったあ!大好きなので嬉しいです。結婚式は雪の予報なので、バニプッチを沢山ゲットしたいです。
ポケモン世代なのですが、剣盾までポケモンをプレイしたことがありませんでした。子どもの頃はアニメを見ていて、それから弟がずーっとポケモンをプレイしているので、151匹は分かるけどあとは……という状態のなか始めました。
Twitterでもその話をしたのですが、皆さん優しくて、なにもネタバレをせずにいてくれました。おかげでポケモンの世界を心から大冒険することができて、とってもポケモンの世界が好きになりました!もう会社でもポケモンのことばかり考えていて、通勤中もSwitch持ち歩きたいなあ〜と思っていました。これがまさに童心に帰るということですね!ワクワクした気持ちで満たされました。剣盾大好きです。
でも追加DLCは即・画面酔いになってしまって、どう工夫しても画面酔いから逃れられず、冒頭で挫折しました。なのでアルセウスには手を出していません。
推しポケモンはバイバニラとネイティオです。なかなか甲乙つけがたいですが、相棒と呼びたくなるのはバイバニラかなあ。
ワイルドエリアでバニプッチに出逢ったとき、音といい形状といい、なんて可愛らしいポケモンなんだと思って、すぐに育て始めました。カラカラと鳴るのが本当にかわいいです。ゆきのこと名付けて一旦、バニリッチまで育てていたのですが、調べていくうちに「ゆきふらし」を覚えているとバトルで強いことを知り、途中で冒険をお休みして厳選の旅に出ました。
あっ厳選といっても個体値とか、そこまで凝っている訳ではないのですが、とにかく「ゆきふらし」を持つバニプッチが産まれるまで何度も卵を作りました。それで産まれたのが、後の相棒となるバニラちゃんです。バニラちゃんはその後、バニリッチになり、バイバニラとなり、チャンピオンになりました!やったね!
バイバニラを連れていくと、キバナが(天候を変えられてしまって)非常に嫌そうなモーションを何度もするので楽しかったです。そうそう、弟に「バイバニラにハマっている」と言ったら、「なんでそんな不気味な……」と言われつつ、いかにバイバニラの性能が残念かプレゼンされ、動画も見せられました(笑)
本当に微妙な性能で、なんならオーロラベールで起点を作って「だいばくはつ」退場させる人がいたり、なんともいえないポケモンだと思うのですが、それはそうと可愛いです。不気味なのは否定しないけど……バニリッチ→バイバニラの間に何があったのか知りたいです。わたしと旅をしてきたバニラちゃんの人格は、あの二頭のどちら側なんだろうか。バニラちゃんではなかった方の頭は一体誰なんだ。あと表情がやばい。
でも戦闘中など、同じ表情なので可愛いです。「双子のようで、双子ではないふたり」フェチにも刺さりまくりです。う〜不気味可愛い。ポケモンの世界の中の、トレーナーカードの背景にも、バニプッチ柄があるのが嬉しいですよね!
基本的に氷属性は全般的に好きで、作中では自分のことを氷ジムの人間だと錯覚していました。オニゴーリとかも好きです。顔が舛添さんに見える。
それから剣盾では、ゲットしたポケモンに性癖垢の栄沢組の人々の名前をつける遊びもしていまして、
ソード:ガラルニャース
シジャ:エルレイド
アレク:ガーディ
勇斗:ストリンダー(ローのすがた)
翠龍:ギャラドス
理衛:インテレオン
応虎:カジリガメ
茶妥:ネイティオ
みたいな感じです。サブキャラも本当はいるけど割愛で。それでわたしはなかのこ(応虎・茶妥)の組み合わせが好きなので、カジリガメとネイティオをパーティに入れていました。あっあと、仕草がめちゃくちゃ可愛いガラルニャースもです。
それでネイティオを特に推すようになったのは、ダンデ戦で勝負の要をカジリガメにしていたんですよ。何がとは言わないですが。にもかかわらず衝撃的なことに、ダイマックスしたカジリガメが一瞬で負けてしまって、バニラちゃんは絶対無理ですし、もう生きて動けるのがネイティオしかいなくなっちゃって(笑)、ダメもとで出したらなんとかダイロックを全部耐えて、それ以外の攻撃も全部かわしてくれて勝てたので、わたしの剣盾MVPになりました。
あとは、栄沢組のイメージポケモンをある程度考えた後、性別も組員に合わせようとネイティオ♂を手に入れるのにそこそこ苦労していて、10回くらいずっとネイティ♀しか産まれなくて、毎日ネイティチャレンジしていたのも思い出深いです。ワイルドエリアのネイティオもなぜか♀しか出てきませんでした。何なんだろう、ネイティオは♀が多めなんでしょうか。
そういう感じで、バイバニラもネイティオも卵から育てているのも相まって愛着があります。可愛い。ポケモンGOの方も、また別のネイティだと思っていますが、とても可愛いです。ネイティオに進化するまでには、星3のバニプッチが欲しいなあ。雪国に行くから沢山いるといいな。
子どもの頃、アニメを見てデザインだけで気に入ってたのがリザードとブースターで、その2体はどっちも星3で持っているので嬉しいです。ていうかさっき新幹線に乗るときに、たまたま星3ヒトカゲを見つけたので、すぐにリザードにしました!やったね!
他にチャンピオンになったときのパーティに入れていたペロリームや、その後お世話になりまくったエルフーンあたりも欲しいです。なかなかボールが足りません。でもこれを動機にして沢山歩くので、楽しく健康になっていきたいです。