掃除とか作品のメイクとか

 昨日は家の中のゾーニングを再整理して、収納グッズを買ってゴチャゴチャしていたところを整頓して、とても楽しかったです。それで今日はクタクタなのに通院です。気を紛らわせたくてブログを書いています。書きたいことはまだありません。


散らかった物に丁度いい居場所を与えるのが得意みたいで、整理整頓が好きです。このカテゴリーがこの容量だったら、ここにこう纏められるな〜とか考えるのが好きです。収納場所の選択ミスが、散らかしっぱなしを産むというのは本当にその通りだ感じていて、それぞれに適した場所を用意してあげれば、家を綺麗に保つことが簡単になっていきます。よく使う物を、しゃがんだり背伸びが必要な場所に片付けない、とか、そういうやつです。それを考えるのもパズルのようで楽しいです。


今日は暑くて、それも輪をかけてやる気を奪います。米津玄師の砂の惑星を聴いています。とても落ち着く。米津玄師のなかでBOOTLEGが1番聴いたアルバムです。Nighthawksが好きだし、LOSERや飛燕も好きだし、アリスも良いです。あと米津玄師の中で1番好きなのはNeon Signです。別れの曲なんですよね、良いです。一緒にいるよりは、(一時的にでも恒久的でも)離れた方がずっと良い関係性って沢山あると思います。生まれ変わって出逢ったらまたよろしくって感じの、熱くない平熱っぽさが落ち着きます。


特に書きたい話がないので膨らみません。そのうち消える記事になりそうです。昨日、本当に張り切り過ぎて、あと満足感も色々とあるので疲れました。家は綺麗になったので満足です。あー広い家に住みたい。私的な広い空間でぼんやりしたいです。庭も大きくて庭師がいて、庭師の仕事をずっと眺めていたいです。私は自分の鉢の世話だけしていたい。今年もユリオプスデイジーを植えました。


そういえば性癖垢の漫画、最後の4pのネームを切り直したら6pに膨らんだ話は書いてないですよね?前回、自分のネームが淡々とする癖があると気付いて、いや恋愛漫画を描こうと目的を持ってクライマックスのネームを見直したのでした。そしたら、まだ1話の方が「ドキっ度」が高くて、しかも1話はドキっの始まりで終わらせていることから、2話は1話以上のドキっ度が無いと肩透かしだなと思いました。


それで、とにかく1話より大きい、1話の簡単なアンサーになる程度のドキっを意識して描いたところ、大ゴマが多くなってページが増えました。絶対増やしたくなかったんですが、そもそもページ数は自分で決めた縛りなので、マイルールよりは作品の面白さを優先すべきだと思ったので増やすことにしたのでした。描くのが億劫だ……いつ完結するんだろう、遠い。でも漫画なんて人生で何本も描けるものじゃないから、出来るだけ面白い作品にしたいなと思います。


とはいえ結構、「恋愛漫画」に寄せたので、自分が好きな作風かというと微妙です。でもクライマックスくらいは、これからも毎話面白さを優先して考えたいなと思いました。それ以外の前段は引き続き好き勝手やります。


よくハイビさんと「すっぴんの人間が人気者になるのは難しい」みたいな話をします。なんやかんや、例外を除いては、TPOに応じて綺麗にメイクできる人に人気が集まると思います。ありのままの自分を好いてほしいけど、合コンでありのまま振る舞いません。たぶん作風もそうだと思うので、私も好き勝手なテーマと要素で作品を描いているけれど、メイクできる箇所は出来るだけちゃんとメイクしたいです。読んだ人が罷り間違ってこのブログに辿り着いて、あの部分はメイクだったのかー!と思った後でも好いてくれたら、本当は嬉しいな。