Twitterとか色とか

 つい先日、日常垢と版権垢を削除しました。日常垢は元々は創作垢で、10年ほど前に作成して、ずいぶんと色んな人と喋ったり遊んだりしたものです。それを消すのは後ろ髪が引かれたりもして、結構後回しにしていました。


消した後にふと気付いたことは「こんなに寂しければ、なにか思い出に浸るよりは、今あるアカウントで、同じくらい他の人とお喋りしたり遊んだりしたらずっと有意義では?」ということでした。自分の成果や良かったことを振り返らないところ、改善した方が良いと考えるようになったはずでは?!という感じですが、ある程度は今と未来に比重を置いていたいものです。いや、これ、あんまり用途のないアカウントを所持し続けているのは、また別問題ですからね?!でも昔遊んでいたおもちゃを処分するようなものなので、寂しい気持ちはなんとなく感じています。


それはそうと日常話をするならブログに越したことはないなあと思います。自分のペースで、何にも影響受けずに書けますし、コメントや拍手もないので気楽なものです。いやこれ日常話というか、考えていることを書いているだけか。


性癖垢の方ではフォロー祭をしました。創作垢では、交流が動機なので、交流したい人だけ、フォローしていたのですが、性癖垢は漫画を読んでもらうことが主動機なので、合いそうな方は沢山フォローしました。その後に漫画の最新話を公開したので、沢山読んでいただけて嬉しかったです。


今のところは創作垢では、作品を作って見てもらう為にフォロワーを増やす予定はないので、開き直って自キャラをひたすら描いていって全員制覇したいなあとか、ぼんやり考えています。仕事で滅入っていて、なかなかお絵描き時間が取れないので、理想のままかもしれませんが。


そうそう「色」に関心を持つようになったんです。え?なに言ってるの?って感じだと思うんですが、つい最近まで、絵を描くにあたって色に興味がありませんでした。私の絵で、塗りが好きって人はそういないと思います。でも、色に興味が湧いてきて、好きな色で塗るってことが初めてできるようになってきたので、今はカラー絵も楽しいです。こんな気持ちも新鮮なので、新鮮なうちに創作垢でカラー絵を描けたらいいなあと考えていました。性癖垢は漫画で忙しいからね!


いや本当に、今までは好きでもなんでもない色で塗っていました。自分の中に理屈はあったんですが、好きかどうかは別です。数年前からは、今っぽい色を使うようにしようと工夫していましたが、それも所詮は理屈でした。でも色が好きになったら、好きな通りに塗れば良いので楽しいです。好きな絵柄や好きな線は昔からあったのに、不思議なものですね!色塗りは退屈な作業でしたが、今は楽しいです。あと前よりも評価してもらえるので、輪をかけて嬉しいです。なんだ中途半端な理屈じゃなくて、好きなように塗れば良かったのか。


仕事はまあ〜〜〜ストレスフルです。それでも初めてこのフェーズをやった時よりはマシなもんで、初めての時は朝から涙が出て、胃が痛くて、生きた心地がしませんでした。次から自分でやるのかと思うと怖くて怖くて、酷い心境でした。それがまあ、休んで開き直ったからなのか、なんなのか、今はそんな悲壮感漂う心理じゃありません。酒に逃げたり夜中に目が覚めたりはするので、嫌は嫌なんですが、ギリギリまだやってやってもいいぜと思える程度になりました。成長ですねえ!


なにかと自己解放が進んでいるんでしょうか、色を好きになったりね。外食で好きなメニューを頼めるようにもなりました。今まで?フツーに周囲に合わせて1番目立たないメニューにしていましたがなにか!服屋さんに行って、汎用性あるのはどれなんだ、服選ぶのめんどくせー!じゃなくて、これは好きだな〜とか、感じられるようになりました。楽しいことです。好きなことと嫌いなことがハッキリしたんだと思います。それがこんなに人生を楽にすることだとは思いませんでした。


辛いことも色々あるけど、好きなことも散々やってるしな、多少は仕方ねえか、みたいな心境です。ストレス耐性が更に上がった気がします。ん〜最初からストレス耐性は高いんですが、ストレスを溜めないことが上手になったな〜なんて思います。やったね。