雑記

 本作りの件、入稿するとなるとやはりクリスタが良いよなと思いまして、色々とブログ読みながら作業始めました。原稿サイズ、枠線の太さ、枠の縦横比、フォントとそのサイズ、トーンの貼り方……あたりまで理解したので、なんとかなりそうです。


ですが全然気持ちの良い線が描けないです。苦しい。自分の描く線が好きで絵を描いてるっつーのに、好きな線が描けないとストレスが溜まります。もっと合うブラシを探すのと、練習かなあ。練習か?Apple Pencilに慣れないんなら練習すれば良いが、単にブラシが合わない場合は探しゃあ良いだけかもしれません!コツコツやってみよう。


あとはここのところ性癖垢で8頭身を描いていたので、久しぶりの6頭身がぎこちないです。早く慣れたらいいなあ!6頭身のキャラクターってとても好きなので、久しぶりにそんな頭身で描けるのがとても楽しいです。そうそう、デッサン人形を買いました!8頭身はある程度、写真を撮れば描けるのですが、6頭身は人体のことをある程度、概念として捉えないと上手く描けないので、今回の本の為に購入しました。買ったといえばクリスタもPROからEXにしました!環境は整えたのだからやるだけだー!頑張るぞ〜!


ところで外出するのが億劫なことが多く、どうしても嫌な時にはiTunesで音楽を買っているのですが、せっかくなので度々感想を書きたいと思います。


★ドライフラワー

今更ですが買いました。しっとりと聴けて好きです。私は人と別れるというテーマが大好きなので、とても沁みています。「変に連絡してこないでほしい」という歌詞が好きで、私もおんなじことを思ったことがあるからだと思います。変に、ってなんだろーね。でも変に連絡が来る時って、確かにあるよなと思うので、妙に共感してしまいます。他にも共感する人が多いからヒットしてるんだろうな。付き合っていた時期をドライフラワーだと思うのって良いですね。色褪せるけど、綺麗なものがそこにあったんだと分かるので。


★KICK BACK

チェンソーマンのアニメが大好きで買いました。本当に大好きです。こういうアニメが見たかったな、という雰囲気に満ちていて良いです。子ども向けっぽいノリのギャグや会話があんまりなくて、中年の私でも安心して見ていられます。歌の方ももとても良いです。この頃のモー娘。を散々カラオケで歌っていた世代なので嬉しいです。最後の女性とのユニゾンパートが大好きです。「幸せになりたい 楽して生きていたい」って中毒性がありますよね。


楽して生きていたいに決まってるじゃないですか、と思う時、なにが苦痛なんだろうねと考えます。いっぱいあるなあ。例えば私はかなり田舎の育ちなので、都会に暮らしているだけで苦痛でいっぱいです。だから、おそらく子どもの頃に気に入っていた環境があったとして、それと異なるものを苦痛に感じるのかもしれないですね。


★私は最強

ミセスグリーンアップルのセルフカバーが出たので買いました。とてもとても良いです。ストリングスが良くて、祝福を感じる演奏です。高音もとても綺麗です。Adoさん版は高音が、いや裏声が結構低く聞こえるのですが、大森さんの声は高音が高く聞こえて、ストリングスの華やかさと相まって、華やかマシマシって感じで、好きです。最強で最恐の自分を祝福する歌なのかなあ。ジムで走る時にもよく聞いています。



そういえば会社の取り組みで、同僚から匿名マシュマロが届く(意訳)というものがありました。私の作るものは、きめ細やかな心がないと出来ないだろうと書かれていて、なんだか嬉しくなりました。結構ビビりで傷付きやすく臆病で、よく言えば感受性豊かで繊細なんだろーが、仕事においては辛い気持ちばかりなんですけどぉ……と思っているので、そういう繊細さがちゃんと作っているものに良い意味で出ていると思えると報われます。すげーしんどいけど、ものを作る仕事で良かったかもしれないなーと思えます。がんばろ〜。