結構久しぶりな気がします。通院なので暇つぶしにブログを書きます。


最近は……まず右手の人差し指を猫に本気噛みされてしまい、非常に不便です。中指で打っています。うちは歯ブラシがまだ苦手で、歯磨きシートを使って指で歯磨きしているのですが、なんか少〜しだけ奥まで指を突っ込みすぎたみたいで、いつもは甘噛みの猫が本気噛みしました。すまない。すぐ石鹸でよく洗って数日経つので、特に体調に支障はありません。ただ不便だあ。


仕事の方は社内のデザインレビューをやったり、お客さんにプレゼンしたりと、緊張するイベント続きでした。今までのお客さんはデザイン外注してたので提案不要だったんですが、今回のお客さんには必要だったので、生まれて初めて建物のデザインしました。普通は何回もやらないと通過できないという社内レビューも無事1回で通過できたので、良いデザインができたんじゃないかなと思います。


初めてのレビューの次の日、いろんな人が「風の噂で聞いたんですけど、デザインすごいらしいですね!」と連絡してきて、一体誰が噂を流しているんだ……と思いつつ、光栄なことでした。驚きはしましたが、仮にもデザイン学部を出た人間なので、驚きよりは安堵が大きいです。デザイン学士取っておいてデザインダメとか悲しすぎる。仮にも卒制で賞も取ってるので、自分のデザインが大学内だけでなく、社会でも通用したのが素直に嬉しいです。


そうそう、デザインをめぐる色々な出来事の中で、私は目立つのが嫌なのでずっと謙遜していたのですが、あんまり自分の努力を否定すると気持ち的に良くないなと気付きました。自意識過剰かもしれないですが、嫉妬されるのが怖いのですぐ謙遜してしまいます。が、それって知らずにストレスを溜めることだと気付いたので、辞めていけたらなと思います。ある程度は素直に喜んでおきたい。私はいろんな人を嫉妬しちゃあ努力する方なので、もし周りが私に嫉妬しても、それで努力に繋がったらそれっていいよね。私は本当に周りに対してよく嫉妬します。そんな自分が嫌ですが、こうじゃなきゃ何にも頑張らない人間だっただろうから、トレードオフかなあ。


それはそうと、来月から新しい環境なのでソワソワしています。尊敬する人のひとりと離れてしまうのが不安でもあるし、苦手な人と同じ部署になるのもまあ不安っちゃ不安です。仕事は持っていくので、来月からもマイペースにやれるといいな。


コミティアの準備は着々と進んでいます。一旦、漫画ページのペン入れは全て終わり、トーンも貼り終えました。オマケ的なページはまだですが。トーンは書き出してみたらイメージと異なる部分が多かったので、今週チマチマ修正していきたいです。次の山場は表紙かなって思います。イラストは苦手だあ。カラーもめんどくせぇ。タイトルも考えてないし、気が重いです。単純にインプットが足りないだけだと思うので、時間作ってやっていきたいです。


猫は相変わらず可愛いです。シャムミックスなので、シャムの特徴を調べたりするのですが、運動量が多い・よく鳴く・自己顕示欲が強い・感受性が高い・賢いあたりはその通りだと思います。よく走り回っているし、まあよく大声で鳴いてます。君は歌手にでもなるのかなと話しかけて相槌を打っています。人間だけで盛り上がっていると大声上げて走ってくるし、私が沈んでいると寄り添いにきてくれます。そして困るのが簡単にドアノブを開けます。もう向きを付け替えました。人懐こいので、これを読んでいる方には、ぜひうちに遊びにきてほしいです。