もうじきGW
コミティアに出す本とポストカードの入稿が終わりました。ポスターも入稿していて、それはもう受取済です。本は現地に届けてもらうので、当日が楽しみです。
こんなに長く創作という趣味をやってたのに、初めて本を出すんだなあと思うと感慨深いです。何年もキャラ創作クラスタだったので、なんかイラストや小ネタやツイートなどでキャラを紹介しなくちゃ!と思っていたりもしたのですが、一度本になってしまうと、今回本に出したキャラについては別にもう紹介しなくていいやという気持ちになります。ちゃんとスポットライトを当てられたんだからOK!という感じです。
また次があるとしたら、次は違うキャラにスポットライトを当てた話を描きたいです。という感じで、少しずつ本を作っていけば、そのうち全キャラ制覇できるのかな。そうなった時には本当に、もうなにも紹介しなくてもいいやという解放感と達成感がありそうです。
とりあえず当日に向けて無配の作成中です。Twitterで反響のあった1p漫画のリメイク予定です。コミティアまではその準備に没頭するのが楽しいかなと思っています。
そうそう、バンドに誘われていて、いやもうブランクがすごいのですが、気楽にやろうと言われているのでGWはその準備もする予定です。ギターをリペアに出さなきゃ。本当にブランクがすごいから出来るかなあ。曲もアニメの曲で全然知らないので、GW中に鑑賞会をやることになりました。思い入れがあったほうが練習捗るよね。ひとまずGWまでは練習できないよと伝えてあるので、コミティアが終わったら練習だなあ。また初心者に戻ったつもりでやれば楽しいかもしれません。
仕事はなんやかんやずっと忙しいです。時には一日中電話してたりします。この臆病な私が……やらざるを得ないのでやってるうちに、プライベートでも電話や交渉が苦手じゃあなくなってきました。場数を踏むのって良いですね。にしても忙しすぎです。産業医から残業に上限時間を設定されているので、余計にバタバタしています。よくわからんうちに4月が終わろうとしている……今日も問題発生したので役所に向かっています。
問題を未然に防ぐのも重要な能力のひとつですが、どう反省したって起きてしまう問題ってありますよね。どうすれば良かったんだというのは思いつきますが、それが出来たかは別です。次回はもっと気をつけよう。で、問題が発生した時に落ち着いて対策を練って実行する能力も、重要な能力だなあと思いました。ある程度は自分にも備わっていてよかったです。
あとは物事を正しく伝える能力・正しく聞く能力って大事ですよね。私は駆け出しの頃、これでよく叱られていました。本当に言われたのか?一言一句合っているか?お前の意見じゃねえのか?とか、なにかを報告するたびに詰められていました。そんで、自分の思い込みで、実はそれについては確認できてなかった!とか、あるんですよねぇ。思い込みや自分の意見が混ざれば混ざるほど、仕事の質は落ちて、問題を引き寄せるよなあ〜とつくづく感じます。
今でも焦っていたり、なにか怯えていると、そういう風に余計な情報を混ぜてしまうところがあるので気をつけたいです。いや、焦っていたり怯えているときは無理だな。そもそも冷静でいられるように工夫しなきゃダメかもしれません。それは知識と経験が基盤になると思うので、長い目で少しずつ安定感が出るといいな〜〜なんて思います。明日明後日でレベルアップできるわけじゃないし。
猫は変わらず可愛いです。在宅勤務が多いから甘えん坊になっちゃったなと思います。あと換毛期が来ました!ポワポワです。毛だらけで大変です。そろそろ家に来て1年になるんだなあ。お祝いしたいです。