版権推しのこと(ウマ娘)
こんにちは、ハイビさんから「今ハマっている版権キャラ」をお題に頂きました。今ハマっているのはウマ娘のアグネスタキオンです。前も一度書いたね!沼になった瞬間のことを。
→記事はこちら
その後も依然としてタキオンが大好きです。ホーム画面にずっと置いていたんですが、最近は供給不足なのでホームから外して、カフェとの会話などを楽しんでいます。とにかく供給が足りていないんです。次こそは新衣装か?!と思っているのに。でも5章で登場して、スズカとの楽曲もありましたし、CDにもソロ曲実装されたので嬉しいです。
結構タキオンの好きな要素のひとつに「声」があって、キャラクター性からすると予想以上に滑舌が良いところが変に感じて好きです。上坂すみれさんがCVなので、滑舌は良いんだろうと思いますが、本当に良いです。それからこれはディスっている訳ではないのですが、割と中年に聞こえます。喋り方のせいだと思いますが。最初、ノリといい中年風な話し方といい、進撃の巨人のハンジさんかと思いました。あのくらいの年齢層の人に話しかけられているような錯覚がします。
で、タキオンは可愛いんですけど、やっぱりその中年声というか、包容力のある優しい声で喋ってくれるところがとても安心出来て好きです。穏やかな時の話し方からすっごい包容力を感じます。それでホームに置いて毎日クリックして安心しているわけです。
そんな面もありつつ、カフェに対する「えー!」とか高笑いとか、テンションが高い時のタキオンって異様に声が大きいんですよね。どんだけ声でかいんだよと思います。その辺がまた元気そうで好きです。タキオンって見かけ以上に元気に喋りますよね。声色の幅がめちゃめちゃ広いです。多分、本人のテンションの幅も。そんなところも刺激的で好きです。飽きさせません。ちなみにフィットボクシングも上坂すみれさんのキャラに変えて、現在タキオン化計画を進めています。服とか。
あとは顔も好きです。目の形が絶対子どもの頃から好きなやつで、自創作でも主人公の風とか、ロカとかセリュとかメインに近いキャラにはついやってしまうカマボコ型です。しかも目にハイライトが無いのも好きなので、安心してずっと見ていられます。髪型はとてももっさりしていて、邪魔じゃないのかなと思いますが、最近は「藤本タツキ先生がよく描く造形じゃん……」と思って見ています。藤本タツキ先生の絵はとても好きなので良いです。いつかタキオンを描いてほしいです。
あとはなんだろう、覚醒レベル5まで育てたら序盤からレースプランナーを覚えるようになったので、異様に育成が楽になりました。クラシック天皇賞(春)でもスタミナ300で勝てるので、(競技場で使うかはともかく)評価点の高いスピ賢さ育成が出来て、イベント周回がめちゃめちゃ楽です。スタミナを捨てても固有とレースプランナーだけでクリアできるので、因子もパワーに盛れます。イベントがサクサク進んで有難いです。そしてタキオン牧場に……
んーやっぱり自分がこう、従者気質というか振り回されるのが好きなので、タキオンのモルモットになれて本当に良かったです。ちなみにタキオンの次に好きなのはマヤノトップガンで、相変わらず振り回されています。花嫁衣装がとても育成しやすいので、そっちも重宝しています。あとはサイレンススズカ、グラスワンダーあたりにも弱いし、今はメジロアルダンが欲しいのと、サトノダイヤモンドの実装を待っている感じの、目元が優しい良家のお嬢様風ビジュアルが好きです。そういえば本当はゴールドシチーが欲しくて始めたはずなのに、いまだに来ない……。それはそうと私はマンハッタンカフェを手に入れた方が良い。感想記事だけ読んで呻いています。なにそれ見たい。
タキオンは良いですね〜〜〜袖くるくるも可愛いです。けど、勝ったのに残念そうなため息(?)をつくのは心臓に悪いのでやめてほしいです。あれは一体なんのため息?超光速じゃなかったから残念がっている?なんだろう。とりあえずいっぱい語れたと思います。また育成します。